2005年、マウイ島にて行なわれたハワイアンファル セットコンテスト『Richard Hoʻopiʻi Leo Kiʻekiʻe Contest』にて 日本人初のハワイ語賞と優勝の同時受賞を果たす。
2006年には、ハワイにてCDをリリース。日本はもちろん、ハワイやアメリカ本土での大きなフラの大会やショーなどでも演奏活動を行う。
2007年には、ハワイのグラミー賞とも言われている 『Nā Hōkū Hanohano Awards』において、日本人初のファイナリストとなる。
演奏活動は日本国内にとどまらず世界各国にひろがる。
日本中心にハワイやアメリカ本土、アジアの国々など海外でもウクレレおよび歌のクラスを持ち、指導にあたり、ハワイアンミュージックを通して ハワイの素晴らしさを伝えている。
2005,
Hiroshi received 1st prize in the Hawaiian Falsetto Contest "Richard
Ho'opo'i Leo Ki'eki'e" in Maui, as well as in the Hawaiian Language
category -- both were firsts for a Japanese native.
2006, First
CD released in Hawaii. Started to perform at major Hula competitions and events
throughout Hawaii.
2007,
Became the first Japanese finalist at the Na Hoku Hano Hano Award
("Hawaiian Grammy" Award). Continued to perform Hawaiian music in
many countries, not only in Japan and Hawaii.
Currently, Hiroshi teaches Ukulele classes and voice classes in Japan and other countries, in addition to his performances. He continues to be an ambassador of ALOHA and wonderful Hawaiian culture through his music.