2006年Maui 3日目 No.5 (2005年いよいよ出番)

posted Jan 6, 2013, 7:44 PM by Hiroshi Okada
1年前・・・

私は、控え室を離れ会場の中に入った。

コンテストの会場に入るとすでにたくさんの人達が座っていた。

ステージは立派に飾られていた。
両サイドにカヒリが立てられ、センターにはアロハフェスティバルのマーク。

前方には花が飾られ、緑の葉もたっぷり使われていた。


中の暗さに目が慣れてきた頃、MCの言葉が耳に入ってきた。

会場は、なんと大笑い!

コンテストといえば堅苦しい雰囲気に、妙に静かな空気、と思いきや、

とんでもない!!!

MCのアラカイさんの絶妙な言葉に、会場のお客さんはほんとうにお腹を抱えて
涙を浮かべて、大笑いだった。


「Contestant No.4 Hiroshi Okada」

とうとう、名前が呼ばれた。


↑アラカイさんが、たくさん話しかけてきてくれた。

↑アラカイさんの言葉にビックリ!?

↑とうとう大笑い

大笑いの渦のなか、日系のおじいちゃん、おばあちゃんもたくさん座ってた。

日本語で「こんにちわー」と言ったら 大きな声で「こんにちわー!!」と返ってきた。
これには本当にビックリした。
そして何よりも嬉しかった。

そして、ほんの少し自己紹介をして課題曲「He Nani Helena」の説明をした。

・・・前もって調べたり、いろんな人に背景を聞いたり、前日の夜にブラに訂正してもらったり、いろんな事が思い出された。
ヘレンさんはどういう人だったんだろう?
ヘレンさんのことを考ながら選んだレイは「Kenikeni」だった。
とてもとても甘い香りのする花・・・

「He Nani Helena」の説明の後半から、ギターでイントロが入り、そのまま
歌が始まった。

その瞬間、大きな歓声と大拍手がおこった。
す、す、すごい反応だぁ~

Mahalo ia Hawaii   2006/11/2より

Comments